どうも愛媛県今治市で自称今治最強人狼ゲーマーのたりほーです。対抗いるならCOどうぞ。いないみたいなので、私が最強という事で進行します。
↑ポチッとお願い致します。まずは今治でランキング1位を目指します。
私の夢は地元今治市で人狼ゲームの対人でのイベントをする事と、全国的に人狼ゲームの普及です。
と本日は、人狼ジャッジメントの役職紹介を市民陣営と人狼陣営が終わったので箸休め的に人狼ジャッジメントの記事以外を書きます。
饒舌な人狼並に話をします。
目次
ブログオワコンじゃね?
ブログってオワコンじゃね?ってやはり思います。
っていうか結論:「オワコン」です。
とちょっと待ってくれーーーーー。
トップブロガーさんはこれで飯食ってますとか、月に1000万円稼いでますとかいうけど、私はそんな夢を見ていません。
そりゃーお金は欲しいですよwwwwww。
なのでグーグルアドセンスぐらいは合格して広告貼りたいと思ってますが2回不合格です。
1回目は意味がわからん不合格通知で、2回目は、「コロナウィルス」のせいで審査しませんって返ってきました。
色々ググったらそんな人他にもいたので、まぁ稼ぐ事が一番の念頭に置いてないブログなんで「ええか」ってなって再審査出してます。
ちなみにPV数が多いブログなら審査合格って通知来るそうです。
審査の対象にならないブログですが書き続けます。
毎日ブログを書くと決めてからは、とりあえずどんな形でも書けているので自分ルールはとりあえず達成してます。
人狼ジャッジメントの記事を中心に書いていますが、本日のように他の事を発信していくのも面白いなって考えてます。
「今からブログとか始めるのマジでないからw。」
と多分私が誰かに相談してたらそう言われていたでしょうし、友達から
「ブログ始めようと思うんだよね。有料のやつで」
って言われたら、
「やめとけw」
って言ってるかなーって思います。
今からは確実に映像化の時代がきます。
ならなんでブログ書いてんの?
色々ありますが、やはり人狼ゲームを広めたい、プレーヤーを増やしたいってのが一番でした。
箇条書きにするとこんな感じ
- 人狼ゲームを知ってもらいたい
- 地元愛媛県今治市で人狼のイベントをしたい
- でも、自分はユーチューバーとか無理
- 何も積み上げてきていない人間なので、せめて記事数ぐらい積み上げたい
- 何かをしたい
- 作家の水野敬也さんみたいな文才になりたい
- せめて読んでくれた人に為になったと言われたい
- あわよくば稼ぎたいwwwww
ってこんな感じ。
今現在2020/07/11は広告全て貼ってないので、赤字なんですけどね。
って感じで、根性論で、ブログ記事数を量産していて人の為になっているのか?
と自問自答する毎日です。
逆に、こんなダメな奴もいるんだ「はっはっはっは笑」的な感じで見てくれてもいいです。
ちなみに毎日ブログ書いていますが、収入は0円です。
広告貼ってないですからねー。当然w。
アドセンス通過までは貼らないでもいいかなーって思ってますが、流石に100記事書いて無理ならなんかレビューとか書いてサイトの運営費ぐらいは稼ぎてーと思ってます。
その場合はアドセンス広告載せねーからな。
私が有名ブロガーになった時はアドセンスの事殴り続けるからなって気持ちで反骨精神でブログ書いてます。
問題は稼ぐ事ではなく、どうすれば人狼ゲーム人口を増やせるのか?
問題はここです。
ちょっと身近な友達とかにブログ見てくれって言ったんですけど、
イマイチ人狼ゲームのルールがわからん。
って言われて凹む毎日です。
「ブログなんて知らねーし、あんなんオワコンだよ。」
「スマホの時代にポケベル売れってレベルやんw」
って言われるよりショックです。
私のブログのコンセプトは「人狼ゲームを全く知らない人でもとりあえずプレーできるよ」って人になってもらいたい人に向けて書いてます。
特に人狼ジャッジメントというスマホアプリゲームに特化して書いています。
めちゃめちゃ面白いゲームだし何度も言うけど実際のリアルの世界でも役に立つスキルを身につけれます。
と、話は逸れましたので修正しまーす。
人狼ゲームのルールの難しさや、ルールですが原因で
「人狼ゲームって何やねん」
ってなると思うんです。
ルールのマニュアルは他のサイトに任せた。
うん、私が頑張ってもルール説明は他のサイトには勝てねー。
書けても同程度なので、アドセンス通過したらここに人狼ゲームのルールを書いてるお勧めのサイトを載せようって決めてます。
ちゃんと引用したって書けばいいのは知っていますけど念には念でまだ貼らない。
じゃあ、たりほーのブログの意味は?
たりほーのブログの意味なくね?
YouTube見た方が流れわかるし、
初心者向けのルールは他のサイト任せだし
意味ないよね。
私が一番思いました。
いやいや、ちょっと待て。
私は人狼ジャッジメントの記事を量産して、こんな盤面でこう言う言動や、
こんな事言ったら言いとか実戦でゆっくりと解説するブログにしていくつもりです。
主に人狼ゲームのブログですけど、雑記ブログなんで、人狼ゲーム風に広告の宣伝してもいいのかな?って思います。
運営費を稼ぐ為ですのでたまには広告的なレビュー記事を上げてもいいのかなーって思ってます。
人狼ゲームのカードとかの商品のレビュー記事とか書いてみたいですねー。
福本漫画&人狼ゲーム風に。
その為には、人狼ゲームの普及とこのブログの知名度を上げないといけない。
その為には、面白い試合を紹介し続けなければいけない。
あと、今までの記事読み返してみたら、
「固い」
ってのが自分の感想。
もう少しギャグセンスあってもいいんじゃねーの?
私の尊敬する水野敬也さん(「著書:夢をかなえるゾウ」で有名)はもっとギャグセンス満載で文章書いてるぞって感じました。
確かに、自分なりには結構面白く書けてる部分もあるし、悪くないなってところもあります。
人がみたら
「小学生の作文かよw。」
って感じる人もいるだろうし。
「面白くない」
って人も勿論いるでしょう。
そこは今後の課題としてますので、今後とも(自称)今治最強人狼ゲーマー「たりほー」をよろしくお願い致します。
まとめ
- 人狼ゲームを全く知らない人は私のサイトよりもわかりやすく紹介しているサイトがあるのでお勧めリンクをグーグルアドセンス所得後貼るのでそこをみるべし。
- 「たりほー」のブログの意味は主に人狼ジャッジメントの実戦記事で構成します。
- たまに、運営費取得の為やむ追えず宣伝ブログを書くこともあるかも知れません。(2020/07/11現在はなし)
- ギャグ要素を入れていって「ウケ」を狙いにいきます。
- 人狼ゲームの普及と「ワロタ」と言われるブログを目指します。
とこんな感じ。
ギャグセンスないけど、面白い人のブログにはギャグ多目何ですよね。
ってなわけで、できるだけ「ウケる」を狙った記事を書けるよう前進し人狼ゲーマーを量産するって目標が増えた「たりほー」でした。
読んでくれた方アリガテューッス。
↑ポチッとお願いします。幸せになれますよ、私が・・・・・・・。