どうも愛媛県今治市で自称最強人狼ゲーマーのたりほーです。対抗いるならCOどうぞ。いないみたいなので、私が最強という事で・・・・。
↑ポチッとお願い致します。まずは今治でランキング1位を目指します。
私の夢は地元今治市で人狼ゲームの対人でのイベントをする事と、人狼ゲームの普及です。
と自己紹介はここまでにしておいて、本日は初心者に向けてのスタ村サスペンス編。
目次
サスペンス編の紹介とルール
本日は、いつもと違い、最初に役職を全員発表します。
ルールは上記の通り。
何故最初に役職発表するのかは、観戦で見ていても、イマイチ何をしているのか?どうしてこうなったのか?わからない人向けのブログ内容になっております。
かなり初心者向けの内容にしますので、初心者の人は、ユーチューブを見るより私のブログを見た方が解説が詳しくなるほどと思ってもらえる内容にしたので、是非最後まで読んで下さい。
結果から言いますと、私は「フランク」で役職は「人狼」で勝利しました。
なのでスタ村 人狼での勝ち方講座ってな具合ですね。
まずは、サスペンス編という事で役職紹介。
- フランク (私)役職:人狼
- ビル 役職:人狼
- メアリー 役職:狂人
- ショーン 役職:占い師
- サンドラ 役職:市民
- リリアン 役職:狩人
- マイク 役職:市民
- フレディ 役職:市民
- ロディ 役職:霊能
と本来の役職がわかった方が初心者さんにはわかり安いと思ったので、先に発表しますね。
てな具合で、解説スタート
フランク(人狼)とビル(人狼)の挨拶からで、2人共に潜伏スタートという事で。
280盤面です。メアリー(狂人)とショーン(占い)が占いCOします。
ロディ(霊能)が霊能に出て確定しますね。
ちなみに霊能はこの部屋に1人しかいないので、対抗が出ない=確定でロディが霊能になります。
盤面整理しときますかね。
- フランク (私)役職:人狼
- ビル 役職:人狼
- メアリー 役職:狂人 占いCO 結果:ロディ白
- ショーン 役職:占い師 占いCO 結果:リリアン白
- サンドラ 役職:市民
- リリアン 役職:狩人
- マイク 役職:市民
- フレディ 役職:市民
- ロディ 役職:霊能
とこのような結果になりました。
フランク(人狼)目線は占いに狂人が出たのはわかるが、メアリー(狂人)なのか、ショーン(占い)なのかどちらが狂人か真の占い師かわからない盤面ですね。
そして、280で占い結果が出て、ロディ(霊能)が誰から見ても霊能確定になりますので、進行になります。(ロディの意見は100%村の言葉なので、村人は信じるしかありません)
なので、上記の盤面では、ロディに進行論を決めてもらう盤面です。
狩人は回避するのか?それとも貫通するのか?
と上記のように、狩人はロディ(霊能)の意見により、回避という事になりました。
ちなみにリリアン(狩人)は出ない方が良い=貫通を意味してたのかな?ここは本人にしかわからないけど多分そういう事なのかな?
フランク(人狼)は貫通でええんじゃないかな?と意見しておきます。
正直回避の方が狼側は有利な盤面です。
グレー5で、人狼の囲いがないなら、指定されると狩人COで逃れますからね。
逃ても、対抗出てきて、貫通だろうけど・・・・・・・。
という訳で、仮指定をロディ(霊能)が決めます。
仮指定は、サンドラ(市民)とビル(人狼)です。
正直ビルが指定されたのはフランク(人狼)からすればきつい状況です。
人狼目線は初日に人狼を吊られてしまったら、かなりきつい展開になりますからね。
サンドラ(市民)とビル(人狼)が仮指定されていますが、いきなり飛び火を聞くサンドラ(市民)・・・・これは殴る要素になります。
指定されていない人が聞くならまだそこまで怪しくは見られません。
しかし、仮に入ったらとりあえず、仮指定の相手を殴るのがセオリーです。
これは村でも、狼でも同じ事が言えます。
まずは相手をぶん殴る事を優先しましょう。
ビル(人狼)に被り気味に発言するフランク(人狼)まずは様子見から。
ビル(人狼)はしっかり発言している。
サンドラ(市民)もカウンター、ショーン(占い)は高みの見物で占い位置探しと考えます。
そしてフランク(人狼)はビル(人狼)が人狼と知っているので、ビルをちょこっと殴っておいてビルとのラインを切りにいきます。
ビル(人狼)はサンドラ(市民)のウィークポイント「最初に飛び火を聞くのは・・・・」と攻撃。
確かに刺さる攻撃だ。
フランク(人狼)はビル(人狼)のが優勢なのがわかっていたのでサンドラ(市民)に味方をして、サンドラ(市民)が吊られた場合を想定しておきます。(俗にいうライン切り)
サンドラが吊られると、霊能結果は勿論白が出ます。
なので、サンドラに味方していたフランクは白く見えるという作戦です。
ショーン(占い)確かにその通りだ。
事実、ビルは人狼であり、必死なのはフランク(人狼)はわかっていますからね。
そして、ショーンはビル(人狼)殴りのフランクを黒で見ましたが、サンドラ(市民)が黒すぎる発言をしてしまったのでサンドラの相方位置にフランク(人狼)は見られてしまいました。
ビル(人狼)は相手のログを探り、殴っていたのでしょう。
間違いは訂正するこれは大事です。
そしてフランク(人狼)はビル(人狼)を疑ってるぞ、的なニュアンスでサンドラ(市民)でもどちら釣りでも言い的な発言を提示。
フランク(人狼)は正直サンドラ吊りたいが、本音と建前。
どちらでもええぞと発言。
ロディ(霊能)に意見を託す事にします。
メアリー(狂人)の推理はまさにフランク(人狼)が思っている通り。
サンドラ黒ならあからさまに庇いすぎるとの事。
ビル(人狼)の言葉がかなり刺さる。
サンドラ(市民)はマイク(市民)とフレディ(市民)をロック、フランク(人狼)目線ありがたい。
フランク(人狼)は、サンドラ(市民)吊りに、盤面片寄っているのでサンドラの味方をして、ビル(人狼)とはプロレス展開でライン切り。
ここはサンドラ(市民)本指定。
そうなることは想定済み。
あら?サンドラ(市民)はビル(人狼)を村で見てくれていたのか。
ビル(人狼)もフランク(人狼)とプロレス。
さぁ、サンドラの回避は?
回避なしか。
回避なしなら、1転がしまでならあり得るので油断は禁物。
フランク(人狼)はビル(人狼)とずっとプロレス。
サンドラ(市民)は、ビル(人狼)とサンドラ(市民)の味方をしていたフランク(人狼)をこの時は怪しんでなかったのでしょう。
結局サンドラ(市民)処刑。
フランク(人狼)はビル(人狼)に赤チャットを飛ばします。
リリアン(狩人)噛もうと提案。
勿論、この時フランク(人狼)はリリアンが狩人とは知りません。
ただ、片方白なので噛んでおきたい盤面だったので提案しました。
とりあえず、狩人は霊能守りとフランク(人狼)は考えたのです。
ロディ(霊能)が色味すると言ってるので間違いなく守るでしょう。
あと、フランク(人狼)目線、どちらの占いが狂人かこの時わかりませんからね。
とりあえず、リリアン(狩人)噛みは確定で、狩人出るかどうかの相談。
上記な感じで人狼会議終了。
3日目
3日目の280盤面です。
この時、メアリー(狂人)でショーン(占い師)が人狼のビルとフランクは理解。
メアリー(狂人)は狂人の癖に対抗を殴るじゃねーか。
ビル(人狼)とフレディ(市民)に白ということは、全員目線で囲いが発生しているか、マイク、フランク黒黒しかない盤面ですね。(みんな目線)
なので必然的にフランクとマイク目線は囲い発生と発言しないといけません。
が、人狼の方焦ってはいけません。
サンドラ(市民)の色を聞いてから殴るようにしましょう。
なんでサンドラ白って知ってるの?というキラーワードを言われない為に。
って事でロディ(霊能)に色を聞きます。
焦ってマイクを殴ってはいけませんが、フランク(人狼)目線はマイク(市民)を怪しむのは間違っていないので、牽制しておいても特段疑われることはない盤面です。
霊能結果は占い理由の後か・・・・。
てな具合で、マイク(市民)とフランク(人狼)がグレーと言う事を発言。
ショーン(占い師)の理由はこの通り。
要するに寡黙位置を占ったと言う事ですね。
人狼会議再び。
常に人狼は相方と合わせよう。
マイク(市民)が狩ならビル(人狼)が狩人で出てくれると言う事に。
ナイスな相方で助かった。
まぁ、メアリー(狂人)の理由はスクショ忘れたが納得してくれた見たいだ。
霊能結果白とロディ(霊能)は開示。
フランク(人狼)は、マイク(市民)が狩人ならビルに出てもらうと言う事に納得。
しかし、フランク指定された場合は狩人回避で回避すると、相方に説明。
で、霊能結果も出たので盤面整理。
- フランク (私)役職:人狼
- ビル 役職:人狼
- メアリー 役職:人狼 占いCO 結果:ロディ白 ビル白
- ショーン 役職:占い師 占いCO 結果:リリアン白 フレディ白
サンドラ 役職:市民吊られて死亡 白確定リリアン 役職:狩人襲撃により死亡- マイク 役職:市民
- フレディ 役職:市民
- ロディ 役職:霊能 結果:サンドラ白
とこの盤面に。
フランク(人狼)は見え見えの「きつい」村不利じゃんアピール。(結果知ってたw)
メアリー(狂人)はフランクを村で見てるのか?とサスペンス版なので思う盤面ですね。
マイク(市民)目線は確定で、フランク(人狼)確定盤面です。
マイク(市民)なら、ここでフランク(人狼)をボコボコに殴る盤面になります。
そして上記のように、殴りが弱い。
フレディ(市民)はそこも見てって言うのもだし、昨日サンドラ(確定白で市民)とラインを繋いだフランク(人狼)は白く見たんだと推理します。
フランク(人狼)目線はマイク(市民)を黒塗りしないといけない盤面です。
なので、マイク(市民)VSフランク(人狼)盤面だと主張します。
占い結果で生存者全員目線(人狼のフランク、ビル以外)フランク、マイクが黒黒の可能性もあります。
なのでここはマイク(市民)に宣戦布告。
ショーン(占い師)目線は、フランク黒勿論ありますよ。
メアリー(狂人)暴れるけど、完全にミスリード。
多分、マイク(市民)を人狼として見ている状況。
ショーン(占い師)は痛恨の間違え・・・・。
フランク(人狼)はマイク(市民)に殴ってこいよと挑発。
メアリー(狂人)は結果を再度開示。
マイクは「?」状態。
ショーン(占い)から黒く見られるフランク(人狼)・・・・
確かに黒い動きだったかもしれんな。
でもフランク(人狼)を占わなかったショーン(占い)が悪いと・・・・
これは予想なんですが、サンドラ(市民)が黒ならフランク(人狼)が黒くなるので、多分、フランクを占わなかったと予想。
囲いあるのは間違いないとフランク(人狼)目線では確定しています。
囲いあるのを見るのはマイク(市民)も同様な盤面。
ビル(人狼)がマイクのログ薄いなと味方してくれてます。
フランク(人狼)はとにかくマイク(市民)を殴るしかありません。
ビル(人狼)は単体でフランク(人狼)を黒いと見るがサンドラ(市民)が白ならフランク(人狼)は白いねとアシスト。
マイク(市民)は発言が少し弱い。
みんなそう言良います。
ビル(人狼)は人狼なのでマイク(市民)を黒塗りする作戦なんでしょう。
メアリー(狂人)はフランク(人狼)にロックオン。
メアリー(狂人)はどちら吊りでも良いと言う考えでしょう。
フランク(人狼)が霊能結果、黒ならメアリー(狂人)は占いの真目を取りやすくなりますからね。
なのでフランク(人狼)が優勢なこの盤面で、メアリー(狂人)はマイク(市民)の味方をしていたんだと推理します。
フランクは、あからさまなライン繋ぎと切りで見え見えなんだけど、マイクよりかはリードできている感じなので、サンドラ(市民)が白だった事を発言。
メアリー(狂人)は真目を取りにきています。
ショーン(占い師)はしっかりする盤面。
フランク(人狼)はここミスれば、PPある盤面。
譲れないと発言します。
ロディ(霊能)はメアリー(狂人)にミスリードさせようとしますが、そんなことはないでしょう。
狂人でも、占い結果はちゃんと暗記しましょう。
初心者の方もし余裕があるなら、占い師の結果と霊能結果だけでもメモすればかなり盤面把握が簡単にできます。
私は初心者の頃、占い結果等をメモって人狼ジャッジメントをしていました。
フランク(人狼)はマイク(市民)をゴリ押し。
結果、マイク(市民)指定。
マイク(市民)が狩人ならビル(人狼)が狩人COするので勝ったか?
フランク(人狼)はロディ(霊能)を褒め称えますw。
メアリー(狂人)はマイク(市民)を人狼と見ていたっぽい。
マイク(市民)は・・・・(ノーコメントで)
ショーン(占い)はごもっともな理由ですね。
人狼目線は、マイク(市民)を吊る事により、メアリーが狂人とわかっているのでPP盤面なので勝ちを確信。
マイクすまないな。
てな訳でマイク(市民)処刑。
噛みは確定で噛めるフレディ(市民)です。
フレディが狩人の場合、ロディ(霊能)かショーン(占い)を守られる場合があるので間違いなくPP(パワープレー)できるフレディを噛みます。
4日目
まぁ、メアリー(狂人)が結果偽りの可能性も0ではありませんがPP盤面です。
ですので、フランク(人狼)はすぐに人狼COです。
ビル(人狼)は出る必要はありませんが、わかりやすく出てくれました。
PP(パワープレー)ができる場合はすぐに時短して上げましょう。
早く終わらせるのも優しさです。
ショーン(占い)もロディ(霊能)に入れたみたいです。
とPP(パワープレー)で人狼陣営勝利です。
まとめ
本日は役職を明かしての「フランクで人狼目線」解説でしたがどうだったでしょう?
ここが解りにくいとか質問あればコメントにて答えます。
とりあえず、リリアン(狩人)を2日目の夜に襲撃できた事により、かなり狼有利な展開になりましたね。
メアリー(狂人)もビル囲いがナイスな展開で、狼陣営の模範的な勝ち方って感じの試合になりました。
教科書通りの試合で解りやすい感じで進んだシンプルな試合だったのでサスペンス的に役職を開示して解説しました。
模範的な勝ち方ですので、また機会があれば市民編での勝ち方もとりあげますね。
今日はここまで。
↑ポチッとお願いします。泣いて喜びます。