どうもたりほーです。
本日は花の金曜日ですね。
今日は人狼ジャッジメントの事と私の事を書いていきたいと思います。
このブログは、携帯アプリゲームの人狼ジャッジメント(人狼J)をメインとしたブログという方針です。
という事で、まずは最初に人狼ジャッジメントのいい所を箇条書きにて上げていきたいと思います。
- 面白い、楽しい
- 無料で遊べる
- いろんな役職とかあり奥が深い
- 熱くなる勝負ができる
- 推理力が上がる
- 殴るの意味を考えるようになる
- 考察力がリアルでも上がる
- 完全にプレイヤースキルなので、ブランクがあっても楽しめる。
- etc・・・・
と例を挙げてみましたが、結構現実世界でも意味のあるゲームだと思っております。
まず面白い、楽しいはゲームだからまず大前提ですよね。
面白くなかったらこんなブログも描いてないでしょう。
次に無料で遊べる。
上の写真の通り、ハートがあって、1回試合を開始するとハートが1つ減ります。
なので普通に5回は1日に戦えますね。
もっと人狼ジャッジメントしたいよって方いると思います。その場合はSTARTの横のプレゼントボタンを押してみましょう。
すると広告が流れて広告をみ終わると1つハートが回復します。なので実質無料で何回でも遊べちゃいます。
ちなみに私はハートいくらまで貯めれるんだろ?と疑問に思った事があり、テレビみながらプレゼントボタンをずっと押してた時があり、ハート5個満タン➕94までした事があります。
勿論1日で使えるわけもなく次の日に繰越になるんですが上記にあるように、午前0時に全回復とありますが、➕○○となっていた場合それ以上は増えません。
普通に今日試合したい回数分見ただけでいいと思います。
次にいろんな役職がある。と言う事なんですが私の今までの記事ではスタンダート村しかしていない為、あまり紹介できていないのですがなんと56もの役職数があり、1つずつ紹介していくだけでも56個の記事になってしまうのでメジャーな役職などはこれからの記事で紹介していきたいと思います。ちなみに 市民陣営の役職数は32役職 人狼陣営の役職数は14役職 そして第3陣営と呼ばれる役職が10役職 もあります。順次面白い戦いとかになれば役職紹介と動き方(セオリー?)を載せていきたいと思います。
熱くなる勝負は勝ったから何?負けたから何?って事はないんですがゲームって勝てば気持ちいいもんでしょう。負けて暴言を言う人がいるって事はそれだけ熱中してるって事です。
現実世界でも推理力が上がります。これを経験したのは人狼ゲームしてる人ならなんとなくわかってくれると思います。
リアルであの人はあの行動をするって事はああなんだろうな〜。とか、何々だからこうだとか物事を考える力が上がります。もっと言えば嘘を見抜いたりする力もついたようなきがします。
次に殴るの意味を考える。
これも私の経験談なんですが、怒られる事が34歳のおじさんにもあるんです。私だけかなwでも、ああ、殴られてんなーぐらいに気軽になったように思います。
考察力が上がるって言うのも上記の通りですね。先を読む力や、人狼ゲームで言うと怪しいと思ってた人が霊能結果確定白ならあの人がかなり黒くなるぞとか思いますよね。それの応用で、こうなったらこうなる確率が高いぞと言う観察力、ここで言う考察力が上がります。
ここも大事。ブランクがあっても楽しめます。
オンラインゲームって基本的にレベルとか期間限定とかあって、ずっとプレイしている人が強いのは当たり前です。
私もドラクエ10(オンラインゲーム)の準廃人プレーヤーなのでわかります。
勿論毎日人狼ゲームしている人と今日からルール覚えてやりますじゃ後者の方が対抗した場合吊られる確率は高いですが、絶対に負けるとは言えません。
ドラクエ10なら今日から始めましたって人が1週間寝ずにプレイしたとしても私(約6000時間プレイしています)を全てにおいて超える事はできませんが人狼ゲームなら簡単に私より強くなる事は可能でしょう。
他にもありますが本日はメリットだけを書かせてもらいました。
次に金曜は人狼ジャッジメント以外の事も書いていきたいと思います。
たりほー(私)のHNと言うのでしょうか?なぜたりほーなのか?
私はザクロマニヨンズと言うバンドが好きで、デビュー曲の「タリホー」を平仮名にして戴きました。
とこの人達です。
とても熱い人たちで、特にVoのヒロトとG.のマーシーはザブルーハーツ、ザハイロウズでも活躍しており、私が出会ったのは中学生の時に「伝説の教師」と言うドラマ(主演が松本人志と中居正広)と言うアドリブもありの最高に面白いドラマの主題歌「青春」を当時ザ・ハイロウズが歌っていて初めて買ったCDでもあります。
そこからは夢中になって、ブルーハーツやハイロウズを聞いていました。友達にハイロウズ好きはいませんでした・・・・・・・孤独な人狼になった気分・・・・
最近になり、ブルーハーツの曲を使うCMなども増えて俺はずっと好きだったんだぜ。と自慢してます。「リンダリンダ」「TRAIN-TRAIN」とか聞いた事はあるのでは?
とヒロトやマーシーを語るのはここまでにしておいて、なぜブログ始めたの?
って事ですが、私は何事からも逃げてきた人間なんです。
とても弱い人間で頭もあまり良くありません。
ならお前の人狼ジャッジメントの考察ブログ見てもおもんないやんとかそんな意見がきそうですが、待ってください。
私の役職は逃亡者です。
人狼ジャッジメントをやり込んでる人なら勝利条件をご存知ですよね?
村が勝つのは勿論、自身の生存が前提です。
私の経歴を話しましょう。私はなんの取り得もありませんでした。小学生の頃からなんも無い人間でした。テレビゲームが好きでしたが勉強もダメ、スポーツもダメでした。
中学校に上がりなんか運動したいなと思い姉がやってたスポーツ陸上部に入りました。
走るの速かったの?と聞かれるとどちらかと言えば遅い方でした。専門競技は1500mでしたが中1の時初めてのタイム今でも覚えています。6分38秒でした。
ダントツでビリでした。(陸上の大会で)
しかし、努力すればなんとかなるもんで、中学3年の時は県大会6位になれましたし、駅伝で全国大会にも行けました。
努力は裏切りません。高校でも陸上を続け・・・・と意気込んでいましたが壁に打ち当たり陸上を辞め、学校自体も辞めました。(正確には転校)
転校した学校は通信制ってところで、アルバイトしてたら教科書代は免除、授業料もかなり安く済みました。(当時は授業料や教科書代が必要だったんだぜ)
専門学校にいきましたが、1年間フリーターをしてお金を貯めていたのでほとんどの同級生は私より1つ年下でしたがここでプライドを捨てる事ができました。
専門学校では比較的成績は良かったため就職には困りませんでしたが、就職先も3年半ぐらいで辞めてしまい、次に就職したところも3年くらいで辞めてしまい、次に転職先を決めて辞めたのですが1週間で辞めてしまいました。
3回転職したのです。(恥ずかしいことに・・・・・)
今現在34歳になり(ちなみに結婚していて子供もいます)このままではダメだ。
と思い、ブログ書こうと決意し今に至っております。
ちなみに毎月、精神科に通う鬱気味な私ですが薬ガブ飲み(用法容量は守ります)でがんばります。
毎日更新を目標に1年間収入0でも頑張ります。
あと、今現在、ワードプレスって言うのでブログ書いてますが、まだまだ勉強不足です。
明日テーマって言うのを有料の買おうと思ってます。安い買い物じゃ無いのは調べました。
無料でブログを書くってこともできるのを調べてわかってましたが、無料ならいつものように逃げ出すと思います。なので、退路を断ちます。有料でお金を掛けてブログ書いていきます。
もし1年して収入とか誰も評価してくれなかっても自分は自分を評価したいと思います。
1年間やれたなって・・・・・そのためには毎日の積み重ねをしていこうと思いますので、人狼ジャッジメントファンの方たち
それ以外の人たちでもいいので、力を貸してください。
コメントに罵詈雑言OKです。罵ってもらってもいいです。殴られる(言葉の殴りね)のは人狼ゲームで慣れました。
最後に私の夢を今日は書いて終わりにします。
このブログを通して、知り合った人で実際に対人人狼する事が夢です。
稼ぐとかどうでもいいです。人生楽しみたいのです。
稼げたらそりゃーええけどなwww
今日はおしまい。