
↑ポチッとお願い致します。まずは今治でランキング1位を目指します。
私の夢は地元今治市で人狼ゲームの対人でのイベントをする事と、全国的に人狼ゲームの普及です。
それでは本日も人狼ジャッジメントの実戦&解説ブログを書いていこうと思ったのですが、今日も、人狼ジャッジメントの魅力である、色々な役職を私目線(感想)で伝えていきたいと思います。
役職が多すぎるので、まずは役職を紹介し、後に動き方とかの解説を入れていきますのでよろしくお願い致します。
本日は、主に恋人陣営とゾンビ陣営について紹介します。
目次
役職:恋人
恋人は恋人陣営。
複数の恋人がいたとしても、相方の恋人と生き残らないと勝利になりません。
更に、役職恋人は本来の役職を持っております。
占い恋人や、霊能恋人なんかもあります。
狩人恋なら相方をずっと守ったりもできますね。
勝利条件は決着が着いた時(人狼陣営や市民陣営や妖狐陣営勝利)に恋人が生存している時、乗っ取りで勝利になります。
注意して欲しいのは、ゾンビ陣営の勝利の時のみ負けになります。
一番最弱な陣営は勝利した時優先になります。(追加勝利は別)
あと、恋人の相方が死亡した時、または自分が恋人で死亡した時は相方も道連れにして死亡します。
あと、人狼も恋人になる可能性あります。
実は本業は配られた役職ではなく『恋人』が本業なので、人狼になった場合でも、相方の人狼に悟られないようにしましょう。
ちなみに余談なんですが、人狼2の部屋で「人狼同士」恋人になることもあります。
その場合は100%狂人は負け確定ですね・・・・・。(これは改善した方がよくねーか?)
あと、女王は必ず、恋人にはなりません。
昔はあったみたいなんだけど今はないです。
もし、恋人部屋で自分が市民陣営なら女王は信頼できる人と言う事を覚えておけば良いでしょう。
例外として、怪盗で女王盗みの恋人や生霊での女王恋人などはあります。
その場合は、市民陣営負け確定・・・・最悪、全滅なんて珍しい事もあり得ます。
人狼と霊能恋人なんか最高に強いですよね。
あと、占いと人狼恋人なら、占い師は潜伏したり、相方に白を出したりとかもしたりしますね。
恋人を引いたら、本業は『恋人陣営』なので間違わないように動きましょう。
役職:キューピット
キューピットは恋人陣営。
モブ爺が襲撃される日に2人を選択します。
ちなみに自分を選んでも良いです。
2人選択すればその2人を恋人陣営にできます。
恋人の説明は上記の通りなんですが、キューピットが恋人ではない場合自分の生死は関係なく、恋人を勝利させれば勝ちです。
まさに恋のキューピット。
動き方としては、恋人の代わりに吊られたり、噛まれたりする事かな?
恋人陣営の狂人的な動きをすれば良いです。
ちなみに、キューピットは死亡しても全然問題ない役職ですので、吊られにいきましょう。
しかし、選んだ恋人が死亡するとキューピット自体も死亡してしまうので、3死体出たらまず恋人陣営は倒したとわかる盤面になってしまうので、キューピットは吊られに行く事が最善なのかもしれませんね。
あと珍しい盤面では恋人PPもあります。
恋人PPを仕掛けるには、キューピットが呼びかけましょう。
動き方は本当に自由。
占いに出るのも良し、潜伏もよしですし、霊能を騙るのも良いですね。
盤面を乱しつつ、恋人の2人を守る事を優先しましょう。
恋人部屋も紹介するので乞うご期待。
役職:悪女
悪女は恋人陣営です。
能力は、モブ爺が襲撃される日に本命の恋人を決めます。
その後、ルールにより人数は異なりますが、手玉と言って、簡単に言えば不倫相手を選ぶ事ができます。
手玉になった人は悪女の存在を知る事ができますが、自分が釣られる時とかに悪女の密告は禁止されていますので要注意です。
恋人に選ばれた人は、自分が手玉なのか本命なのかの見定めが難しいですが、切られたりすると、あ、自分手玉なんだとわかるので悪女を殴りまくりましょう。
密告はダメですが、殴りはOKです。
実は自分が本命だったりする事もwww
とにかく悪女と周りにはわかりやすい存在ですので、初日吊りはないかもしれませんが、手玉をいかにして切るのか?問題が多い役職です。
実際に難しい役職です。
立ち回りはいつものごとく、実践編にて紹介しますので、楽しみに待っていて下さい。
役職:ゾンビ
ゾンビはゾンビ陣営です。
一番勝ちにくい陣営と言っても良いのではないでしょうか?
私もゾンビで勝ったの2回しかありませんw。
ゾンビは人知れず感染させていき、生存者全員を感染させれば勝利となる超高難易度な役職で、全滅エンドよりもゾンビ勝ちの方が難しいとされています。
まじでムズイ。
とにかく弱いです。
人狼から噛まれたら死亡するし、良いとこなしとはこの役職の事でしょう。
ちなみに、市民陣営や人狼陣営や妖狐陣営や恋人陣営よりも勝利条件が難しいので、勝利した際には優先的に勝ちにしてくれる優しさは人狼ジャッジメントにはあります。
とにかく、生き残り、感染させて行くっていう単純な勝ち筋しかありません。
もうその一言に尽きます。
ゾンビの役職カードを引いた時点で楽しもうと決めてしまうのも良いかも知れませんねw。
役職:ゾンビマニア
ゾンビマニアはゾンビ陣営です。
唯一のゾンビ陣営の白人外と言えるでしょう。
実は(自称)最強人狼ゲーマーの『たりほー』はこの役職だけは1回しかありません・・・・・。
しかも3日目に感染される前に死亡したので動き方を偉そうに説明できないんだけど、役職紹介を。
ゾンビに噛まれると即ゾンビになるルールとゾンビに噛まれるとゾンビ死亡からゾンビに変わるというルールがあります。
そして、ゾンビマニアはゾンビの存在は知っていますが、逆にゾンビはゾンビマニアを知りません。
そして、ゾンビが死亡するとゾンビマニアが感染していない場合後追いで、死亡します。
こんな感じですかね。
動き方としてはゾンビに感染してもらうのが一番良い動きなんですが、人狼からの襲撃にも弱い、本当に最弱の役職なんじゃね?ってくらいきつい役職です。
ゾンビに感染してもらい尚且つ生き残るって難しい役職ですよねー。
動き方はゾンビからの感染+死なない事。
それだけ。
実践編で紹介する事あるかな?wwってレベルで使われない役職ですが是非自分が部屋を立ててゾンビマニアで勝利してみたい役職ですね。
と言う訳で実践編にて動き方解説します。
と今日はこんな感じでー。
早く実践編紹介したいけど、役職紹介もう少しで終わるからちょい待ってねー。
今日は以上。
↑ポチッとしてくれると素晴らしい人間になれるボタンです。
私が・・・